×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
空前の大ブーム。


指で編むくさり編みを覚えてから、私の毛糸を使ってよく編むようになったので
100円ショップで太めの毛糸を買ってあげた。
そして私の手持ちの鈎針を貸してあげた。
鈎針での編み方を伝授。
来週あたり、2段目の編み方を教えてみようかと。
もう1週間くらい、時間を見つけては、ぬいぐるみ達にマフラーをプレゼント。
あっという間に、毛糸1玉なくなっちゃった!
スリッパにもw (ハートがついてる方はメスらしい)
めざまし時計にまでもw (時間見えない)
いやぁ、本当は普通の指編み(リリアン)を教えるつもりが
最初に買った毛糸が太すぎて指編みが出来なくて
誤算から仕方なく、くさり編みを教えたわけだけど。
結果的にはよかったなぁ(・∀・)♪+.゚
マフラー待ちの子がたくさんいるので、また毛糸を買わなくっちゃ。
指で編むくさり編みを覚えてから、私の毛糸を使ってよく編むようになったので
100円ショップで太めの毛糸を買ってあげた。
そして私の手持ちの鈎針を貸してあげた。
鈎針での編み方を伝授。
来週あたり、2段目の編み方を教えてみようかと。
もう1週間くらい、時間を見つけては、ぬいぐるみ達にマフラーをプレゼント。
あっという間に、毛糸1玉なくなっちゃった!
いやぁ、本当は普通の指編み(リリアン)を教えるつもりが
最初に買った毛糸が太すぎて指編みが出来なくて
誤算から仕方なく、くさり編みを教えたわけだけど。
結果的にはよかったなぁ(・∀・)♪+.゚
マフラー待ちの子がたくさんいるので、また毛糸を買わなくっちゃ。
ライブとかすんごい久しぶり!
最後に行ったのは…妊婦になる前の、Diva's country。
調べたら2003年だった。そんなに前なのかー。
タレメがお腹にいる頃から、一緒にライブ行きたいなーと思っていた私。
ようやく念願叶ってこの日がやってきた!
体調崩さなくてよかったよぅ。(;つД`)
ライブにもよるけど、今回は『5歳から』OKということで。
夜だし、眠くなりそう…とか
みんな立ち上がるだろうから見えなそう…とか
帰りの電車座れるかな…とか
タレメが楽しめるかな…とか
やっぱり身軽ではない分、心配事も尽きなかったけど
結果的に、全然大丈夫だった!
そして、コスプレした人と写真を撮ってもらったりもw
※タレメが自分から声を掛けに行ったんだ!
最後に行ったのは…妊婦になる前の、Diva's country。
調べたら2003年だった。そんなに前なのかー。
タレメがお腹にいる頃から、一緒にライブ行きたいなーと思っていた私。
ようやく念願叶ってこの日がやってきた!
体調崩さなくてよかったよぅ。(;つД`)
ライブにもよるけど、今回は『5歳から』OKということで。
夜だし、眠くなりそう…とか
みんな立ち上がるだろうから見えなそう…とか
帰りの電車座れるかな…とか
タレメが楽しめるかな…とか
やっぱり身軽ではない分、心配事も尽きなかったけど
結果的に、全然大丈夫だった!
※タレメが自分から声を掛けに行ったんだ!
大好きなRKくんと一緒に、近くのホールで行われたパントマイムショーへ。
18時スタートだったので、お迎えの時間がちょうど同じくらいだった
うちと、RKくんともうTくんの3家族で行った。
このパントマイムのショーをやっていた方は某大学の教授だそうで。
そのせいで子ども達ばかりかと思っていたら若者も結構いて
(演劇の指導をしてる先生らしく、その生徒達も原宿にいる感じの個性的なひとたちで)
入った瞬間はちょっと驚きましたがなw
終了後に、その方が「今日は年齢層が読めなくてターゲットが絞り込めず大変だった」と言っていたように
子供向けのものが少なく、大人向けのシュールなものが多かったなー。
なので大人は楽しかった!
是非また見たい!
しかし腹話術っぽいものがちょっとシュールすぎて…
子ども達、恐がり出すの巻www
繊細なRKくんは一時退場…。
それと、観客にもパントマイムを!
ということで、一番簡単な「銅像」になってもらうということになり…
「はいっ!(゚Д゚)ノ 」
タレメ、一番に名乗りをあげるの巻wwwww
私達、最前列にいたので舞台から近かったんだけど
ここのホールが思ったより広くてびっくり。
緊張しただろうに、逃げ出さずに最後まで舞台の上で成し遂げられたのでホメホメ。
私は目立つの嫌いだから絶対やだなーw
去年は、学芸大に行ったんだよねー。
今年は武蔵野美術大学。
晴れてたけどむちゃくちゃ寒かった日。
ここの学祭は、フリマが充実していてすきなの
寒すぎたのでコート買っちゃったw


今年はピンクがテーマカラーだったようで…。
至る所がピンク。かわいい。
パンフの中にはシールが入っていて、お店の投票に使ったりしてた。
うちは持ち帰ってきちゃったけど。
お御輿…危険な形。モザイク入れた方が良かったか??w
これ、フンドシ男子が担いでいたんだけど寒々しかった…。
そして女子は、これを受け入れる側の形をしていて
コッチより更に生々しかったので載せるのは自粛。。。
晴れてたけどむちゃくちゃ寒かった日。
ここの学祭は、フリマが充実していてすきなの

寒すぎたのでコート買っちゃったw
今年はピンクがテーマカラーだったようで…。
至る所がピンク。かわいい。
パンフの中にはシールが入っていて、お店の投票に使ったりしてた。
うちは持ち帰ってきちゃったけど。
これ、フンドシ男子が担いでいたんだけど寒々しかった…。
そして女子は、これを受け入れる側の形をしていて
コッチより更に生々しかったので載せるのは自粛。。。
私達
ハハ … ネコメ
職業:
事務系の派遣。
趣味: 我が子観察・手芸・ネット
ムスメ … タレメ 5歳
ラブ:外出先での友達作り・お絵描き
プリキュア・プリンセス・妖精
作詞作曲・ペンギン・ネコ
私達についての過去の詳細・リンクについてはコッチを読んでくださいまし。
- - - - - - - - - - -
ラブ:外出先での友達作り・お絵描き
プリキュア・プリンセス・妖精
作詞作曲・ペンギン・ネコ
私達についての過去の詳細・リンクについてはコッチを読んでくださいまし。
- - - - - - - - - - -
有名どころ。毎月謝礼イタダイテマス。
良かったらココから登録してみて下さいな。

アンケートのinfo Q。 ここも割と早くポイントが溜まる。商品券やイーバンクで現金に★お小遣い稼ぎの友。もう3年のお付き合い。

飲食店とか美容院をコッソリ調査するモニター。

色々試して、それを記事にしてポイントを稼ぐタイプ。
まだ流通してないサービスをいち早くGETできたり(・∀・)


NEW story
カテゴリー
NEW comment
★忘れちゃいけないもの。
⇒ 今日子 (03/03)
⇒ 今日子 (03/03)
★忘れちゃいけないもの。
⇒ yoko (03/01)
⇒ yoko (03/01)
★ハロウィン・2011!
⇒ mako (01/06)
⇒ mako (01/06)
★小学生女子はシール帳がお好き。
⇒ ユノ (09/15)
⇒ ユノ (09/15)
★小学生女子はシール帳がお好き。
⇒ ちゃみこ (09/12)
⇒ ちゃみこ (09/12)
ブログ内検索
ブログリスト
NEW トラックバック
YUKI