[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつものお天気中継の場所へ。
まだ17時半くらいだというのに
だんだん人が増えてきた。
タレメには、時間つぶしの為に食パンマン
![](/emoji/E/273.gif)
何気にうまそう。
タレメはそらジローばっかりだから知らないだろうなぁ。
ネコメ「ほら。そらジローといっしょにいるオ…」
タレメ「きはらしゃんだー!(´∀`*)」
知ってたんだ!!!!? Σ(゚д゚ノ)ノ
木原さんは、そこら中に人に声を掛けていた。漏れなく私達も。
「今日は時間短縮なんだよねー。年末だから。ごめんねー。」とか。
私達の近くにいた木原さんファン(それかただのミーハー)が
大興奮しちゃってタレメにぶつかってて
「タレメにぶつかるひとがいるよぅ
![](/emoji/E/438.gif)
スタッフが持ってきたドンキの袋から出てきた巨大な靴下(?)
木原さんはそれに入って、ジャンプして移動していた。
そして暫くすると、一般の人が入る時間に。
既に決まった人しか入れない雰囲気…。(よくいる、自前のプラカードとか持ってる人)
でもスタッフの人が「入りたい人どうぞー」と言ってくれたので一緒に入る。
(ちなみに、抱っこしなきゃいけない子は親子で。1人でも大丈夫な子どもなら親抜きで。)
恥ずかしいのでタレメだけで良いんだけど…仕方ない。
タレメは…抱っこもキツイが1人も無理…なので私が頑張って抱っこを。
しかも、前に立ってる小学生と私、あんまり身長差がないので抱っこしてもタレメが隠れる。
横に立ってる小学生は私と同じ背丈なのにどんどん前に出て行ってしまうし…。
タレメだけは映れるようにしてあげたいので、かなり高い位置で抱っこ。
腕が瀕死。
あ!そらジロー!!
タレメ大興奮!!
こうやって見ると超スターみたいなんですけどw
タレメはむちゃくちゃニヤニヤしていた。
何度も「こんばんはー!」の練習。
タレメも大きな声で叫ぶ。
さぁ、本番。
24日、晴れたしどこに行こうかなーとネットで色々検索していた。
六本木辺り…東京タワー…動物園…遊園地…
そんな時、ふと閃いたのがそらジロ-!!
【説明】
日テレの夕方のニュース『リアルタイム』の18:50頃から始まるお天気番組。
そらジローとは、天気予報に出てくる鶏なのか恐竜なのかよくわからない生物。
我が家は、保育園のお迎え後、この天気予報を見てから夕食が始まる。
そらジローと木原さんと一緒に「どうぞ!」をするのがタレメの日課。
でも、今日は19~21時に時間指定の宅配便が届くことになっている。
無理だなー…と思ってたら、普通に午前中に来やがった(着替え中)
ネコメ「夜にお願いしたんですけど」
業者「そっすか?しらないっす。」
この若造め…!!!
( ゚д゚)ハッ! でも、コレって「行っちゃえ!」ってことか?
念の為、今日の番組表を見てみると、番組は18:30で終了になっている。(普段は19:00)
もしかしたら別の場所でやるか、一般の人は参加しないか…。
でもまぁ、アンパンマンテラスもあるし、見られなきゃ見られないで良いか。
ってことで普段通りに昼寝した後に出発!!
既に薄暗い汐留。
X'masなだけあってイベントが多いようで歩き辛い。
私も初上陸な為、ウロウロしていたら
気づくとスタッフしか入れない場所に…!!
(THE 方向音痴)
道理で人がいないと思った!!!
(その時点で突き進まなければ良かったのに)
でもアンパンマンテラスはすぐに分かった。
てゆーか…こんな場所まで、家族連れよりカップルが多い。邪魔くせぇ。
しかも、「とりあえず入ってみた」感満載で、狭い店内をぐるーっと回っては出て行くカップル達。
邪魔くせぇ。
すっかりそらジローの事は忘れキッズルームで遊ぶタレメ。
そして次々に玩具を取られていくタレメ。
納得いかない様子だったけど、次の玩具に切り替えていってた。
(ちなみに私は気付かれないように見てた。
気付かれたら私に頼るので…)
そろそろ行こう、と言っても「やだーーーーー!!」と叫ぶタレメ。
まぁ想定内なので
ネコメ「じゃあ、あとどれくらい遊ぶ?」
タレメ「もうすこし…」
ネコメ「お母さんはお店の中をもう少し見てから迎えにくるけど、その時はちゃんと『はーい』ってしてくれる?」
タレメ「(o゚◇゚)o。_。) コクン」
前にも書いたけど、1歳後半くらいからは、ある程度の事なら事前に説明しておけば分かってくれるようになったのでこのような感じで乗り切る。
とりあえず一旦「やだー!」を言わせるのがポイント。
つーか…あたしゃトイレに行きたいんだが!
目指すは昭和記念公園!
立川駅に着くと、何故か駅構内にサンタクロース。
みんなに写真撮られまくりだけど、ある程度愛想を振りまきスタスタ行ってしまうサンタ。
タレメは勇気を出して小さな声で
「サンタさん…!サンタさん…!」
と呼ぶも、届かず。
私が呼び止めると、ニコニコしてしゃがんでくれて、タレメと握手。
子どもには優しいのかな?
また足早に去ってしまいそうなので、急いで写真を撮ってると
![](/emoji/E/472.gif)
と、なかなか流暢に言ってくれて、ピースまで
![](/emoji/E/167.gif)
てゆーか…一体誰?
立川駅から徒歩で公園へ。かなりの距離。
川に光が反射して、2倍キレイ
![](/emoji/E/183.gif)
シャンパングラスツリーは昔からあるね。
人は思ったよりいなくてタレメを放し飼いにできたので良かった。やっぱり平日だね。
ちびっ子達が中で遊んでいる所にお邪魔しました。
中にはキッチンが…!
寒くなかったら長く遊ばせたいところだけど
みんな寒い&お腹が空いてるらしく
親達が不機嫌そうに見守っておりました。
(途中、むりやり引き出される子も)
タレメはほどほどで自分から出てきてくれたので良かった…。
せっかくのお出かけだし、なるべく気分を壊したくないものね。
![](/emoji/E/684.gif)
マイクに向かって大きな声を出すとそれに反応して花が咲く…という面白い物。
つまり、静かなら真っ暗になるっていうこと。
遠くに居たときから、叫び声がそこら中からするなーと思ってたらコレだったのね。
『近くに居た人に写真を撮ってもらったら真っ黒だった』の巻。
入場門外でまたまた写真を撮って貰う。
(今回は成功)
やっぱり公園なだけあって、子供向けで良かった。
大人ばっかりの場所はちょっと恐いから。
踏まれたり蹴られたり。
日曜日。
暖冬というだけあって暖かいのでコート無しで近所の公園へ。
町内会でやっている餅つきに行ってみた。
子どもにつかせてくれるのかな?と
期待していたけど、大人達が
事務的についているだけだった
でも、タレメには初めて餅つきを見せてあげられたかな。
(超興味ナシだったけど)
ヤル気満々で腕まくりの人。
(「あーん」って食べさせてもらうだけのくせに…!)
ほかほか豚汁。
(お年寄りは「ブタジル」って言うのね。「ブラジル」と聞き間違えて、暫くの間「???」だった私 )
とりあえず、朝食代浮いたw グヒヒ…
その後、タレメの要望にお応えしてカラオケへ。
ちょうどOPENと同時に到着してしまい
めちゃめちゃ気合入った人みたいになってしまった。
ハズかしい…。
プリキュアの曲は速すぎてついていけないらしい。
毎回歌う曲はほとんど同じ…。
ブルーハーツと、トトロの曲と、アンパンマン系。
月に一度の恒例になった、会社の方達とのランチ×飲み会。
今回は、まーけるさん宅ではなく、momoさん宅にて開催。
しかも、まーけるさんは前日、38度以上の高熱を出したものの、気合(と旦那様の優しさ)で乗り切って参加!
素晴らしいです。
momoさん宅には、もうすぐ3歳になる息子君がいる。
つまりタレメと同じ学年。
思ってた以上に玩具の貸し借りが出来ていたものの…。
やはり事件勃発。
タレメが恥ずかしがって、「貸して」を言えなかったことがあって。
息子君が居ない隙に息子君の玩具に手を出してしまった。
←結果、こうなる…w
久々に叩かれるタレメを見た。
前に見たのは確か半年前くらい…。
でもタレメはやり返せないので、周囲に視線で訴えていた。
コレで「貸して」の一言がどれだけ大事か分かった事でしょう。
(翌日、「ちゃんとかーしーてーしなくちゃペン!されちゃうんだよね!」って言ってたし )
しかも、お昼寝の時間帯に泣くと、ほぼ100%昼寝しちゃうタレメ。
泣いて・抱っこして…就寝。
一方、母は…
いつもは本当に少ししかお酒を頂かないんだけど、乾燥の所為かのどが渇いていたもんで
初っ端からグビグビ飲んでしまった私(お酒激弱)。
私でも飲めるくらい、甘いお酒だったもので…。
実は途中、グラグラしてヤバかったんです。テヘヘ
子ども2人が昼寝し、母と人妻の話は盛り上がる
(話題は毎回、はづきさんが責められる感じなんだけど…w)
momoさんの激ウマ手料理をモリモリ食べる
子ども達が起床。
まーけるさんが本を読んでくれたり、
「オッパッピー♪」をしてくれたりw
今回も、お守りをしてもらっちゃって
私はラクチンでした。
ありがとうございますー。
(そして満腹)
夕方…てゆーか19時。(遅っ)
3人は電車に乗り、楽しく会話していたんだけど…
電車、反対方向ーーーーーーっ!!
酔っていたのかなんなのか、だいぶ経ってから気づいた私達。
いやー。ビックリした。最後の最後に。
おやつの時間に警報がなり、地震が起こったという設定だったらしく
教室の床は食べこぼしのカーペット…w
今日に限ってサクサクなパイ。
しかも、そんな状態で机の下に一時避難したものだから服が食べカスだらけ。
今日は早いお迎えということで、昨日からタレメと約束してた場所へ。
「お空の電車
![](/emoji/E/31.gif)
一番前の席から運転席をのぞけた。
目的地は多摩センター。
車を気にせず歩けるから好きなの。
特にクリスマスはキレイ
![](/emoji/E/684.gif)
私が、タレメに見せたかったのです。
まず最初にあるのが海の中みたいなトンネル。
中は海の生き物
![](/emoji/E/368.gif)
タレメ、テンション急上昇で走りまくり。
母、(・∀・)ニヤニヤ
連れて来てよかった
![](/emoji/E/683.gif)
一番大きなツリー
![](/emoji/E/117.gif)
でも、『ソリ』を知らないタレメは寝るものだと思ったよう。。。
「ねるところいきたい!」とこの後、何度もせがまれることに。。。
サンリオピューロランド
![](/emoji/E/478.gif)
ここら辺の目玉なので、
こんなどでかいキティちゃんが。
さらにでっかいキティちゃんと、シナモンがいた。
しかし、平日だというのにかなり大勢の人が観に来ていて
写真撮りまくりだっていうのに
キティちゃん達はそんなに人気がなかったな…。
まぁ…骨組み見えててちょっと嫌だよね…。
カメ
![](/emoji/E/666.gif)
![](/emoji/E/735.gif)
![](/emoji/E/472.gif)
たくさん展示されていた。
子供向けのイルミネーションっていう感じで可愛かった。
馬車もあったり。
いやー寒かったけどかなりキレイだった
![](/emoji/E/167.gif)
最後に2人でクレープ食べて買い物して帰宅。
タレメが楽しみにしていた小さなラムネを食べながら少し休憩する為に立ち寄ったんだけど
案の定、お菓子が目に入ったその子はこっちに近づいてきた。
私としては、1つくらい分けても良いと思うんだけど…
でも、タレメが私と約束して、たった3つを時間を掛けて選んできたラムネ。
いま、ここで食べられるのもすごーく楽しみにしていたもの。
ここに来るまで、このラムネを超楽しみにしながら
2時間くらい散歩していたっていう経緯もあるし。
タレメにはなんとかごまかして、ラムネをしまうように言ってボール遊びをする事に。
しかし、6歳女子はそのまま近づいてきて「一緒に遊ぼう!」と。
第一印象、私としては関わりたくないタイプなんだけど…
親の判断でそういう壁を作っちゃダメかな、って思って遊ぶ事に。
しかし、タレメが家から持ってきたボールをサッと取り上げ1人で遊びだす6歳女子。
タレメは必死で追いかける。
「タレメもあそびたいのー!」と怒りながらw
「じゃああそぼー。ほーら!」
と言いながら、何度もタレメの頭にボールをぶつける6歳女子。
(空気抜け掛けのキャンディボールだから痛くはない)
思った通りの性格だわ…
![](/emoji/E/185.gif)
ムカつくけど、こういう子には絶対に遭遇する事があると分かっていたし
自分も小さい頃、こういう子によく絡まれてたなぁと思って少し様子を見る事に。
こういう子がいることを知るのもまた経験。
腱鞘炎部分を休めなきゃいけないし、まだ熱あるし
大人しくしていようと思ってたこの土日。
ガッツリ外出してしまった…(;つД`)
腱鞘炎、PC入力以外では痛くないんだ。
だから日記書くのを自粛してたんだけど。
でも書いておかないとねー。
で、なんだか流れで誕生日プレゼントの自転車探しをすることに。
タレメと話していたら、なんだかそういう会話になってしまって…。
とりあえず、12インチの自転車に乗せてみたら、フツーにこげる事が判明。
私がいいなぁと思うのがコレ。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fimage.rakuten.co.jp%2fwshop%2fdata%2fws-mall-img%2fjitensyaichibankan%2fimg128%2fimg10392177369.jpeg&m=http%3a%2f%2fimage.rakuten.co.jp%2fwshop%2fdata%2fws-mall-img%2fjitensyaichibankan%2fimg64%2fimg10392177369.jpeg)
ピンク×ブラックで結構好き。
重量10kg
実際に見て・載せてみないとなんともいえないけど
どこのお店に置いてあるかわからない…。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fimage.rakuten.co.jp%2fwshop%2fdata%2fws-mall-img%2fmebae%2fimg128%2fimg10582898379.jpeg&m=http%3a%2f%2fimage.rakuten.co.jp%2fwshop%2fdata%2fws-mall-img%2fmebae%2fimg64%2fimg10582898379.jpeg)
2~6歳まで乗れるというもの。
これはお店で見つけられた。
噂どおり、ちゃんと足がつく。
ただ、持ってみたらかなり重い…。
重量 12.5kg
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2forange-baby%2fcabinet%2fpeople%2f4977489012533.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2forange-baby%2fcabinet%2fpeople%2f4977489012533.jpg%3f_ex%3d64x64)
私としてはこの色の方がいいかなぁ…と。
条件としては、
![](/emoji/E/574.gif)
![](/emoji/E/574.gif)
![](/emoji/E/574.gif)
これも痛い出費だけど、成長に合わせての事だから仕方ない…と思っていた矢先
本日の外出先でいきなりデジカメ壊れる。
約6年、お世話になりました… (;つД`)
プリンターも買いたかったのになぁ…。相当先まで我慢だ。
そんなわけでケータイ画像。
(久々の31。ハロウィン仕様のサンデー)
画像粗くて我慢ならねぇ!(# ゚Д゚) ムッキー
これから年賀状のための撮影を控えていたのに!
なんてタイミング悪いんだろう。
ちょっとだけ見せてみようと思ったんだけど
デカイ音と乱暴そうな音にビビり、どんどん泣きそうになってきたタレメ。
やっぱりダメかー。
通り過ぎて、後ろ側に行ったら
出番待ちの人が…w
(右側が舞台)
タレメはこの人に気付いてあたしを置いて逃げて行った。
超必死w
「タレメ、ゲキレンジャーきらいなの!こわいの!
![](/emoji/E/185.gif)
その後は建物から出ようとする度に
「もうゲキレンジャーいない?けんかしてない?
![](/emoji/E/225.gif)
喧嘩ってw
しかしね、今日は改めて、タレメってすごいなぁと思った。
やっとこさ風邪も治ったようなので少しお散歩。
図書館・公園など。
本当に近所のみ。
あとはテキトーに歩き回る。
歩き回ってたら…。
近所にキッズルームがある美容院があるの。
でも、スタッフや客の年齢層がちょっと高めで…。
なかなか手が出せなかった。
でも、最近どーにもこーにも毛先の傷み気になって。
カットだけならいいかなーと勢いで入ってみると
お客もいないんでOKとの事で切って貰った。
傷んでる部分を全部カットできたわけではないけどまぁ10cmくらい切って貰って。
少し気持ちが落ち着いた。
ラブ:外出先での友達作り・お絵描き
プリキュア・プリンセス・妖精
作詞作曲・ペンギン・ネコ
私達についての過去の詳細・リンクについてはコッチを読んでくださいまし。
- - - - - - - - - - -
有名どころ。毎月謝礼イタダイテマス。
良かったらココから登録してみて下さいな。
![マクロミルへ登録 マクロミルへ登録](http://monitor.macromill.com/int/img/120_60t.gif)
アンケートのinfo Q。 ここも割と早くポイントが溜まる。商品券やイーバンクで現金に★お小遣い稼ぎの友。もう3年のお付き合い。
![新規モニター登録](http://infoq.jp/monitor/banner/infoq_120_60.gif)
飲食店とか美容院をコッソリ調査するモニター。
![fancrew](http://www.fancrew.jp/images/friend/banner/100x60.gif)
色々試して、それを記事にしてポイントを稼ぐタイプ。
まだ流通してないサービスをいち早くGETできたり(・∀・)
![無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ](http://c.reviblo.com/bn_7cd31129bc4b9cg37beefc754.gif)
![ブログでお小遣い 無料サンプルも](http://reviblo.com/images/reviblo_banner1.gif)
⇒ 今日子 (03/03)
⇒ yoko (03/01)
⇒ mako (01/06)
⇒ ユノ (09/15)
⇒ ちゃみこ (09/12)