忍者ブログ
 
2025/04 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、なんとなく『おネエ★MANS』を見てしまって(しまって ってこたーないけどw)。
小顔メイクのやり方みたいなのをやってたんだよね。


そうしたらタレメ、いそいそと自分のメイク道具を持ち出して…P4150064.jpg


TVのIKKOさん見ながらメイクを始めた。


いや、君、もともと顔小さいしー…
と思ったら、リップペンシルで眉毛描いてたw
ほっぺ(チーク)もつけて!というが、タレメのチークはもうグッチャグチャになっちゃって使えない状態なので、仕方なく私のをチョンチョンと。


顔が全部ピンクになった。
この人、色んな色持ってるのに選ぶのは全部ピンクなんだよねー。
センスないなーw



PR
実は、またまた半年予約やっちゃって。
お菓子・パン作り編。

今回は『ビクトリアハウス』が到着。

(ぶっちゃけ、こういう系はフェリシモで買うよりも普通に楽天とかで買った方が安いんだけど、何が来るか分からないから…届いてから切なくなる。)

 
引越もだいぶ落ち着いたので、ようやく手が付けられた。
タレメも楽しみにしていたから、天気が悪い今日、決行!
ネットで検索したら、大概の人はクリスマスに作ってることが判明。
春だけど…普通の日曜だけど…いいよね!

080412a.jpg

グラスロワイヤル(糊の役割)に色着けてピンクグリーンに。
思ったより濃い色になってビビったw


型を使って2回焼くと家が完成するんだけど、2回目に焼いた屋根が失敗
被災した家みたいになった。


シンデレラクッキーも使われてるんだよ。王子様が屋根にくっついてます。


先にデコレーションしてから家を組み立てたんだけど、時間が掛かった所為かグラスロワイヤルがちょっと固まりだして、うまくくっつかなくなった。
完成写真を撮った20秒後、全壊しちゃったw


でもまぁ…楽しかったので良し。
今回、バターが微妙に足りなくて買いに行ったんだけど、2件行って2件とも売り切れだった。
日本、大丈夫?最近の原料不足、ちょっと心配。

まだまだ近所を把握してない私、タレメの要望もあって公園巡りをすることに。
地図持参で。


知ってる人も多いけど、私は重度の方向音痴
この近辺でちょっとでも冒険すると、激しく迷子になる
(この間は迷子中にタレメがトイレに行きたがり、相当焦った)

ココとココが繋がってるのかーと仕切りに感心しながら歩いた。
080411a.jpg

この辺り、公園がすごく多くて楽しいの
私は大の公園好き。(特に小さい公園が好み)
独身の頃から、暇になると公園に行ってボーッとしているのが好きだった。(軽く怪しいが)


今日は公園を3つハシゴ。


タレメはそりゃーもう大喜びで!

メタモルフォーゼ的なことやったり、
大きな花びら見つけてメイクしたり、
乗れる物には一通り乗ったり
蟻を踏んでしまって自己嫌悪に陥ったり陥らなかったり。



P4120033.jpg


さて。
明日、タレメと遊ぶモノの仕込み。
結構時間かかる…。
今日は可愛い女の先生が書いたようで、見た目通り可愛いボードになっていた
P4110010.jpg

個人のロッカーに、粘土が既に用意されてあって
タレメはずーっとそれが気になってたの。
先生に「ねー、ねんどあるんだからやろうよー」って言ってたんだけどなかなかOKが出なくて。


ようやく出来て良かったね


念願叶った最初に作った物は

『ホットケーキ』『こんにゃく』

だそうだ。


ふ、ふーん…。微妙だね…。



タレメは今日も苛められたのだそうです
でも…友達との絡みを見てると、タレメが自分の意見を通そうとして怒られてるっぽい。
まぁ…当然の報いですな。(酷)
今日はクラスの人と5人で外食。
普段は節約の為に弁当持参だけど、週1くらいで外に出ないとリフレッシュできないねー。
それに他の人に作ってもらったものを食べたい


P4110009.jpgそんなわけで行った、インド人の方がやってるカレー屋さん。
小さいけど結構繁盛してるっぽい。

しかし、ナンでかすぎ。
(テーブルから出ちゃうし)


最初はおいしいおいしいと食べていたんだけど
最後の方はみんなグッタリしてた。
私だけはなんとか完食。
(食べ物を残すのって抵抗あって…だから太るんだな)


授業の方はようやく本題に入り、そこそこ眠くならなくなった
新しい事を聞けてよかったなー。


PCを触るのが初めてのおじさん、何が問題って「出来ない事」じゃないんだよね。
自分で考えもしないで授業を中断させて聞いちゃうこと。
しかも教えてくれてるのに話聞いてないこと。
昨日はそれで自分でわからなくなって苛立って大きな声を出し…今日はその人の周りの席に空席が目立った

先生も、年齢が上の人に教えるのは大変だろうし、教わる側もある程度プライドみたいなもんがあるから大変なんだろうね。
基本的に子ども達だけの入園式。
今年開園したので、全員が新入園児になるんだね。


30分くらいしかやらないし、式の後、お子さんと帰れる人は出席しても構わない…ということだったので
私は泣く泣く欠席。
今思えば、休んでしまえば良かったかもな。


朝、入園式っぽい花が飾ってあったりするだろうから、そこで写真だけでも撮ろうと思ったのに、全くなくて普段通りの保育園。
ガッカリしたけど、逆に親御さんは少ないのかなって安心したの。


P4100008.jpgだけどお迎えに行くと…


「お母さんを探してる子もいました」


タレメ、探してたらしいです…(ノД`)シクシク

「タレメ、おかあさんのことさがしたのにいなくって
 すごくさみしかったんだよー!なんでいないの?」

うぅぅ。1日戻せたら戻したい。淋しい思いをさせちゃってごめんね。


お仕事で…と説明し(学校の事は言ってないの。また混乱させちゃうかと思って。)
「本当はすごくすごく行きたかったんだよ」と言うと

「そっかー…。でももうにゅうえんしきはおわっちゃったのよ。かわいそうに。」

何故か同情されてしまったw
おうちで入園式ごっこをしよう!と提案したら鼻で笑われ、断られた
くっそー。


今日、初めてクラス便りが配られた。
先生の自己紹介もあってようやく名前が判明。
タレメの言うとおりの名前だった!(1文字違いの2人の先生)

しかも例の、ロッキー先生。趣味はなんとボクシング
もうロッキー決定だよ、君。
10日午前6時30分ごろ、東京都国分寺市のJR国分寺駅南口の変電所付近から出火した。この火事で、中央線は午前7時55分ごろから、東京―高尾間の上下線で快速・特急の運転を中止。 

 高尾―甲府間でも一時、運転を見合わせ、最大134キロの区間にわたり電車が止まった。正午までに225本が運休し、30本が遅れ、約25万人に影響が出ている。

 JR東日本によると、全線復旧は午後2時の見通し。運転本数は通常の4割程度になるという。三鷹駅から千葉方面に向かう総武・中央線は運転を続けた。

 警視庁小金井署などによると、同市南町2の旧信号所と変電所でケーブルが焼けていた。変電所は2万2000ボルトの交流を、1500ボルトの直流に変換する施設で、JR東日本は火災で漏電の可能性があるとして送電を止めた。

 立川―武蔵境間で8本が一時立ち往生し、うち5本は駅間で止まったため、約2万人が下車し、近くの駅まで線路を歩いた。東小金井、国分寺、三鷹各駅近くの電車内で計10人が気分が悪くなり、東京消防庁はこのうち6人を病院に運んだ。

 また、10日午前8時10分ごろ、東京都渋谷区のJR山手線原宿駅付近にある信号機が停止表示のままになり、内回りの電車が同駅に入れないトラブルが起きた。JR東日本によると、レールにひびが入り、電流がうまく伝わらず、信号機が切り替わらなかったという。約1時間半後に復旧したが、同線と埼京線、京浜東北線の37本が最大20分遅れ、約12万人に影響が出た。
(読売新聞)



昨日は東京に居る殆どの人がこれに巻き込まれたのではないかと思われる。
中央線と言うだけあって東京の真ん中を東から西へ走る電車が止まっちゃったんだもんね…。
中央線ユーザーが他の路線・タクシーになだれ込み、道路もかなり混雑したようで。

しかも運悪く山手線まで…。混雑率NO.1とNO.3が、通勤時にトラブルって…
(またネコメがトラブルを呼んだ?という話もでているが、多分私だけじゃなくて
 50人くらいのトラブル呼び体質があつまってしまったんではないかと)


私は、いつもより10分くらい早く駅に向かい、銀行での用事を済ませる予定だったんだけど
駅に着いたら…というより、駅に着く前の住宅街の辺りで行列が。
歩いていくと駅につながっていて…。

「へ~10分早いだけでこんなに人が多いんだぁ(´∀`*)」

なんてノンビリしたことを考えてたら、救急車がいるわ警察がいるわ。キレてる人がいるわ。
人が多すぎて放送がよく聞こえない。
駅員に話しかける人が沢山いて何があったか聞けない。
ケータイで鉄道関係のサイトを見たくても、混雑しててなかなか繋がらない。
20分くらい状況が読めなかった。
いつもみたいに、少し待てば動くものかと思って待ってしまったよ。


タクシー乗り場に並んでみようかと思ったけど、タクシー来てないのに行列が。
その時はこのニュースを知らなかったけど、知ったら納得。東京のあちこちでタクシー呼ばれてる状態だもんね…。そりゃ来ないわ。



で、動いてる他の路線から迂回して行く事にしてみるとこんなことにP4100007.jpg

…( ゚Д゚)ポカーン

私がいるのが階段の真ん中くらいなわけで
後にもまだまだ人が居る。
ホームからはみ出しそうな人・人・人!

むしろちょっとワクワクしてきた私はカメラ出してパチリ


それにしても、こういう時って人間が出るね。
リーマン達…全員ホームに突き落としたい衝動にかられたね。
あいつら、小さい子連れたおばあちゃんだろうが、杖ついてる人だろうが、私立の小学生だろうが容赦なし。電話しながらどんどん突き飛ばしていくの。


中途半端に小柄な私になんて、本当に酷かった。体がデカいと思ってやりたい放題。
急いでるのも、電車に乗りたいのもみんな同じなんだよ!
ベビーカーが壊れそうになってるお母さんがいたのでリーマン突き飛ばしましたが。 エヘ!ヽ(゚∀゚)ノ
(↑人間でてるね…)

私の方は、ようやくPCに触れたものの、『クリックの仕方』から『文字の入力の仕方』で1日が終わり
クラスのほぼ全員が睡魔と闘っている状態だったんで書くことがない。
昨日書いたKYな人、「PC使った授業したい」なんていってたのに実はPC触るのは今日が初めてというオチ。
3日くらいは睡魔と闘うことになるらしいっす…。


P4090002.jpg
さてタレメは。

昨日の暴風雨が明け、自由に歩けるのが嬉しいらしく、走ってジャンプしながらの登園。
ちっこくて可愛いなぁ


今日はようやく、クラスの連絡用のホワイトボードを見る事ができた。
(いつも教室内に置いてあって、遅いお迎えの私が行く頃には教室は鍵がしまっているのて見られなかった)

P4090006.jpg
散歩の練習。。。

今年初めて保育園に入る子がいるから、みたい。

タレメの話だと、なかなか外で遊ばせてくれない!と怒っていたので、ちょっと気になってたの。
前の保育園では毎日外遊びor散歩があったから。

外で遊べないなんて可哀相だもん
(そう思って、保育園帰りに公園寄って遊んだり。時間が遅いから、すぐに暗くなっちゃうんだけど。)

最近の天気の所為もあるんだろうけど…。

でもこういう理由なんだなーと安心。少しずつ慣らしていくんだね。

そんなわけで、学校が終わってダッシュでお迎え。


担任の先生(ロッキーっぽい男性保育士)がいた。
今日はどうだったか聞こうとしたら、先にロッキーから(酷い)


「あ!タレメちゃんのお母さんお帰りなさい!
 えーっとタレメちゃん、タレメちゃんはー…(メモ見ながら)」



え!遂に先生から報告してくれるの?
何々?!聞いちゃう聞いちゃう!ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク


「えーっと、ナシ!タレメちゃんはあそこの隅っこにいまーす!」


( ゚Д゚)ポカーン




しかもタレメ、本当にすごい隅っこに1人でいるし…。全然見つけられなかったし。


ついに今日から授業ですぞ!


暴風雨の中、いつもより早めに家を出たものの、20分くらい掛かった。
贅沢は敵だけど、今日みたいな日はタクシーを使うべきだな…。

今日はスーツなのにズブ濡れ。
タレメも途中、半泣きになったり歌ったり(ナゼ?)しながらズブ濡れ。
キツかった…。

しかも財布忘れた。(ノω`)アチャー
毎日何か忘れてる…。明日は一体何を…。



今日はまだPCは触らない。
講師はキャリアコンサルタントの方。
めちゃめちゃ明るくて元気な女性。


【1】まずは教室内をグルグル歩く。すれ違う人と会釈する。

【2】ステップアップして、すれ違う人と握手し挨拶する。
 (生徒の9割が女性なので助かる)

【3】ペアを作って自己紹介し合う。

【4】更に先生が6人グループを作る。

【5】グループ内で、ペアになった人の相手になり切って他己紹介する。

【6】10項目の人の性格が書かれた用紙を6枚貰う。
  自分に当てはまる4項目に○をつける。
  グループの5人にも同じ事をする。
  ○をつけた物を、本人に渡す。

【7】6を基に
ジョハリの窓作成。


PCを触る事を期待してた人達はいらだってたけど、私は楽しかった!
特に【7】は面白かったよー。正式なものは、10項目よりもっと多いらしいけど。

項目の中で、私含め全員が○をつけた私の性格では『責任感が強そう』
多分、母子家庭って話をしたからだと思うけどね。

次に多かったのが『協調性がありそう』『優しそう』『テキパキできそう』『明るそう』

絶対テキパキしてないけどw
そして明るくないですけどw


そして誰も○しなかったのは、『大人しそう』『理性的そう』『礼儀正しそう』


なんか…私、すごくアホみたいじゃないか…?
今年で30歳になるわけだし、『礼儀正しい』は1人くらい評価して欲しかったような。
まぁ、ほぼ第一印象がこんな感じらしい。(軽く自己紹介したから「ほぼ」ね)

でもまぁ、予想通りかな…。
いつもチャラチャラして見られるからねぇ。
実際はおばあちゃんみたいなんだけど。
私のコンプレックスでもある、第一印象。これって直す方法ないのかなぁ (;つД`)


あ、ちなみに項目は全部良い事しかないの
初日から雰囲気悪くなったらヤバいでしょw


[53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63]

<<前のページ 次のページ>>
私達
ハハ … ネコメ
職業:
事務系の派遣。
 趣味: 我が子観察・手芸・ネット
ムスメ … タレメ 5歳
 ラブ:外出先での友達作り・お絵描き 
    プリキュア・プリンセス・妖精
    作詞作曲・ペンギン・ネコ

私達についての過去の詳細・リンクについてはコッチを読んでくださいまし。

- - - - - - - - - - -

有名どころ。毎月謝礼イタダイテマス。
良かったらココから登録してみて下さいな。 マクロミルへ登録

アンケートのinfo Q。 ここも割と早くポイントが溜まる。商品券やイーバンクで現金に★お小遣い稼ぎの友。もう3年のお付き合い。
新規モニター登録



飲食店とか美容院をコッソリ調査するモニター。
fancrew


色々試して、それを記事にしてポイントを稼ぐタイプ。
まだ流通してないサービスをいち早くGETできたり(・∀・) 無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
ブログでお小遣い 無料サンプルも

NEW comment
★忘れちゃいけないもの。
 ⇒ 今日子 (03/03)
★忘れちゃいけないもの。
 ⇒ yoko (03/01)
★ハロウィン・2011!
 ⇒ mako (01/06)
★小学生女子はシール帳がお好き。
 ⇒ ユノ (09/15)
★小学生女子はシール帳がお好き。
 ⇒ ちゃみこ (09/12)
ブログ内検索
ブログリスト
NEW トラックバック
YUKI
忍者ブログ [PR]