×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「まえのほいくえんにもどりたい…」
時々呟くタレメに、私も時間が戻るなら私も戻したい!と思ってしまうんだけど
今日は何か良い事でもあったのか
「あたらしいほいくえんのほうがたのしい
タレメはいろんなほいくえんにいくんだ~。
おかあさんもいっしょにつれていってあげるね!」
と、なんだか前向き発言!
実はここの所、30分くらい早くお迎えに行く事ができていて、担任の先生と話す機会が増えたの。
(と言っても、可愛い♀先生は常に忙しそうなので、主にロッキーと、だけど
)
それで、「時々マイナス思考になる時があって、前の所に戻りたいって言う事が時々あるんですー」って話をしたの。
その後、ロッキーが何か言ってくれたのか、接し方を変えてくれたのか分からないんだけど
タレメが上のような発言をしてくれて。
更には、昨日の帰り、
「せんせい!ちゅーしたいの!」
ロッキーのほっぺにチュウー!!
Σ(゚д゚ノ)ノ エェ!?
誰よりも、先生が唖然。
「え、いいのかな?!いいのかな?!」ってw
だけど、チューした後、タレメは神妙な顔をして先生から離れ
口をゴッシゴッシ拭いて
無言で逃走!!
Σ(´Д`lll)エエ!!
傷ついた顔のロッキー。
置いてかれた母。
とりあえずロッキーに「タレメ待って~!1人で行ったら危ないよ~!じゃ、さようならー」と言って、タレメを追いかける素振りで逃走!
いたたまれないよ!
後で聞いたら、
「ちゅーしたらね、なんかいっぱいタレメのおくちにささったの…
」
髭にビックリしたらしい。
そういえば、男の人にチューしたのは初めてだったかも?
前の保育園の先生には、毎日投げキッスだったしな。
髭について説明すると、何故だか今度は『髭』を気に入ってしまって
帰ってからお絵描きする時に、やたら髭描いてた。
まぁ、今回『髭』だけど
男の居ない家庭だから、男性保育士がいることでこういう事に気付かせて貰えるってことが有難いかもなぁ。
時々呟くタレメに、私も時間が戻るなら私も戻したい!と思ってしまうんだけど
今日は何か良い事でもあったのか
「あたらしいほいくえんのほうがたのしい

タレメはいろんなほいくえんにいくんだ~。
おかあさんもいっしょにつれていってあげるね!」
と、なんだか前向き発言!
実はここの所、30分くらい早くお迎えに行く事ができていて、担任の先生と話す機会が増えたの。
(と言っても、可愛い♀先生は常に忙しそうなので、主にロッキーと、だけど

それで、「時々マイナス思考になる時があって、前の所に戻りたいって言う事が時々あるんですー」って話をしたの。
その後、ロッキーが何か言ってくれたのか、接し方を変えてくれたのか分からないんだけど
タレメが上のような発言をしてくれて。
更には、昨日の帰り、
「せんせい!ちゅーしたいの!」
ロッキーのほっぺにチュウー!!

Σ(゚д゚ノ)ノ エェ!?
誰よりも、先生が唖然。
「え、いいのかな?!いいのかな?!」ってw
だけど、チューした後、タレメは神妙な顔をして先生から離れ
口をゴッシゴッシ拭いて
無言で逃走!!
Σ(´Д`lll)エエ!!
傷ついた顔のロッキー。
置いてかれた母。
とりあえずロッキーに「タレメ待って~!1人で行ったら危ないよ~!じゃ、さようならー」と言って、タレメを追いかける素振りで逃走!
いたたまれないよ!
後で聞いたら、
「ちゅーしたらね、なんかいっぱいタレメのおくちにささったの…

髭にビックリしたらしい。
そういえば、男の人にチューしたのは初めてだったかも?
前の保育園の先生には、毎日投げキッスだったしな。
髭について説明すると、何故だか今度は『髭』を気に入ってしまって
帰ってからお絵描きする時に、やたら髭描いてた。
まぁ、今回『髭』だけど
男の居ない家庭だから、男性保育士がいることでこういう事に気付かせて貰えるってことが有難いかもなぁ。
PR
前回、レンタルして来てあげられなかった『アラジン』と『ムーラン』を借りてきてあげた。
今回は恐がる事はなかったけど、感情移入してよく泣いてた。
だいぶ感受性が豊かになってきたんだなぁ…と実感。
その度に、私は慰めなきゃいけないけどw
最後に、ジーニーがアラジンの3つ目のお願い事によって自由になって旅行カバンに荷物を詰めてるところで一番の号泣!
「ジーニー、さよならしちゃう~~
まだいっしょにいたいのに~~だいすきなのに~~~
」
気分はアラジンorジャスミンのようで。
「あんな小さなランプの中にずっと居たから、お外に行かせてあげようよ。また帰ってくるから大丈夫だよ。」と言っておいた。
今回は、『プリンセス』である『ジャスミン』よりも、ジーニーが好きになったっぽい。
キャラ濃いぃもんね。
そして『ムーラン』
こっちの方は、何故だか吹き替えナシで英語で見る事に。
最初に、私が間違えて英語のまま再生してしまい、途中で気付いて日本語に直そうとしたら
「えいごのまんまでいいの。えいごのほうがステキだから。」
と。
結局、本当に最後まで英語で観ていた。
なので、いつもは横から私が説明しつつ観るのに、チンプンカンプンなのでかなりアバウトに画像だけ見て説明する感じに…。
本人も殆ど分かってないので、1回くらいしか泣いてなかったな。
でもまぁ、若いノウミソには聞くだけでも何かしらタシになるのかもしれないしね。
そんなわけで、なんとかプリンセス制覇。

だいぶ感受性が豊かになってきたんだなぁ…と実感。
その度に、私は慰めなきゃいけないけどw
最後に、ジーニーがアラジンの3つ目のお願い事によって自由になって旅行カバンに荷物を詰めてるところで一番の号泣!
「ジーニー、さよならしちゃう~~


気分はアラジンorジャスミンのようで。
「あんな小さなランプの中にずっと居たから、お外に行かせてあげようよ。また帰ってくるから大丈夫だよ。」と言っておいた。
今回は、『プリンセス』である『ジャスミン』よりも、ジーニーが好きになったっぽい。
キャラ濃いぃもんね。

こっちの方は、何故だか吹き替えナシで英語で見る事に。
最初に、私が間違えて英語のまま再生してしまい、途中で気付いて日本語に直そうとしたら
「えいごのまんまでいいの。えいごのほうがステキだから。」
と。
結局、本当に最後まで英語で観ていた。
なので、いつもは横から私が説明しつつ観るのに、チンプンカンプンなのでかなりアバウトに画像だけ見て説明する感じに…。
本人も殆ど分かってないので、1回くらいしか泣いてなかったな。
でもまぁ、若いノウミソには聞くだけでも何かしらタシになるのかもしれないしね。
そんなわけで、なんとかプリンセス制覇。
今日は、学校のお休み。
タレメには保育園に行ってもらい、その間に銀行やら郵便局やら買い物やら…汗だくでこなしましたよ。ハイ
ふと、小腹が空いたのでどこの店に入ろうかなーと迷って入ったのがニットカフェ『sept mignon』(セットミニョンと読むらしいね。読めないよね??)
一度入ってみたかった!!
でも、さすがにタレメと一緒では何も作れないし、タレメも退屈しちゃう。何か作れるような年齢になったら一緒に行きたいけど…。
今しかない。今しかない!
妙に気合いを入れて、いざ店内へ。
ていうかね、ハッキリ言って、システムがサッパリわからんのですよ。
店員さんから店の案内を貰ったけど、それにも特に詳細は書かれてないし。
なんかこう、細かい事語らないのがイカす(死語)みたいな空気、やめてほしい。超わかんないし。聞いてもよくわかんないし。
とりあえず、席に着いても良いか聞いてみる。
(そこからかよ)
↓
作りたいキットを店内で選ぶ。
先に会計をするのか聞くと、先でも食後でもどっちでも良いとのこと。
メニューと一緒になったキットもあったけど、作りたい物がなかったのでケーキセットと店内のキットとは別料金。
↓
注文をした後、道具(鋏のみ)を借りたいと言うと、謝られる。
(先に店員が「何が必要か」聞いて用意するシステムなのかな?)
↓
ケーキセットが来るまでの間、黙々と作り始める。
(アロマソープをリボンで包む…というものなので、周囲に匂いが充満。チョイス間違ったか…。)
↓
ケーキセット到着。
しかし、作り途中なのでどっちに手を付けたら良いのか悩む。
食べながら作るの?
食べ終わってから作るの?
作り終わってから食べるの?
相手は石鹸なので、作り終わってから食べる事に。
いざ食べ始めようとすると、生クリーム部分が若干溶けていた。
↓
食べていると、店員さんが「生クリーム、溶けてませんでしたか?済みません
」と謝ってきた。
結構気の付く店員さんが多い。
馴れ馴れしくもなく、質問すれば温かく答えてくれる。

私は特に店員さんに話しかけなかったので基本的には放置だったけど、初心者っぽい人には殆どつきっきりで教えてあげてた。
店が空いてるからかな?
店の上のシャンデリアっぽいもの、糸巻きだったよ!可愛い。
途中、ちょっとリボンの配分を間違えたので多少アレンジしてなんとか形になった。
(アブネー)
いやー。
あんな場所で何かを作るなんて初めてだったからかなり楽しかった!
ビクビクしてたけど。
でも、タレメが一緒にできそうな物はなさそうだなぁ…。残念。
タレメには保育園に行ってもらい、その間に銀行やら郵便局やら買い物やら…汗だくでこなしましたよ。ハイ
ふと、小腹が空いたのでどこの店に入ろうかなーと迷って入ったのがニットカフェ『sept mignon』(セットミニョンと読むらしいね。読めないよね??)
一度入ってみたかった!!
でも、さすがにタレメと一緒では何も作れないし、タレメも退屈しちゃう。何か作れるような年齢になったら一緒に行きたいけど…。
今しかない。今しかない!
妙に気合いを入れて、いざ店内へ。
ていうかね、ハッキリ言って、システムがサッパリわからんのですよ。
店員さんから店の案内を貰ったけど、それにも特に詳細は書かれてないし。
なんかこう、細かい事語らないのがイカす(死語)みたいな空気、やめてほしい。超わかんないし。聞いてもよくわかんないし。
とりあえず、席に着いても良いか聞いてみる。
(そこからかよ)
↓
作りたいキットを店内で選ぶ。
先に会計をするのか聞くと、先でも食後でもどっちでも良いとのこと。
メニューと一緒になったキットもあったけど、作りたい物がなかったのでケーキセットと店内のキットとは別料金。
↓
注文をした後、道具(鋏のみ)を借りたいと言うと、謝られる。
(先に店員が「何が必要か」聞いて用意するシステムなのかな?)
↓
ケーキセットが来るまでの間、黙々と作り始める。
(アロマソープをリボンで包む…というものなので、周囲に匂いが充満。チョイス間違ったか…。)
↓
ケーキセット到着。
しかし、作り途中なのでどっちに手を付けたら良いのか悩む。
食べながら作るの?
食べ終わってから作るの?
作り終わってから食べるの?
相手は石鹸なので、作り終わってから食べる事に。
いざ食べ始めようとすると、生クリーム部分が若干溶けていた。

↓
食べていると、店員さんが「生クリーム、溶けてませんでしたか?済みません

結構気の付く店員さんが多い。
馴れ馴れしくもなく、質問すれば温かく答えてくれる。
私は特に店員さんに話しかけなかったので基本的には放置だったけど、初心者っぽい人には殆どつきっきりで教えてあげてた。
店が空いてるからかな?
店の上のシャンデリアっぽいもの、糸巻きだったよ!可愛い。
途中、ちょっとリボンの配分を間違えたので多少アレンジしてなんとか形になった。
(アブネー)
いやー。
あんな場所で何かを作るなんて初めてだったからかなり楽しかった!
ビクビクしてたけど。
でも、タレメが一緒にできそうな物はなさそうだなぁ…。残念。
最近、『ひらがな』と『英語』に興味を示し始めたタレメ。
(本当に突然に)
絵本の中の読めるひらがなを積極的に読もうとしたり、分からない時は「これなんてよむの?」って聞いてきたり。
英語に関しては…テキトーに喋って、自分で意味をつけたり。
(タモリさんの中国人の真似みたいな感じでw)
ちょうど、mixiで英語のイベントを見つけたんで、参加してみることに。
てゆーかね、私は英語、超苦手なのですよ。(軽く日本語も、っていう話だが)
学生時代の成績に関してはもう…本当に酷いもので。
その所為か、そんなに「海外に行きたい!」なんて思わずに済んでる部分もある。
そんな自分の経験もあり、タレメには英語とか教えられないので他人にお願いするしかないわけで。
せっかく本人が興味を示してるのに、何もしてあげないわけにはいかないよね。。。
(私の方は、激しく拒否反応)
ひょっとしたら、元夫側の親族の頭良いDNAを受け継いでるかも知れないしその芽を摘むわけにはいかんよね…。
と、色々と自分を説得して、口実作って、タレメの為に行って参りました。(どんだけ嫌なんだよ)
送迎の人が遅れてきたので、現地入りした時には既に始まってしまってたけど、タレメはものすごい早さで場に馴染んでいた。
そして、恥ずかしげもなくテキトー英語を喋っていた。
(私が恥ずかしいんだけど!)
まずはゲームで英語に親しむ。
「Please ball.」→「Here you go.」→「thank you」
(これ打つ時に、『ボール』の英語が思い出せなくて調べちゃったのは内緒 >ω<)ノ シッ!!)←どんだけバカなんだ

これはお友達同士でやるんだけど、タレメは外国人の先生(♀)
が気に入ってしまい、他の子達そっちのけで先生に果敢に挑む!
しかし、よく見ると、周りの子はタレメより小さそうな子ばっかり。
日本語さえまだ2語文がやっとな感じの…。
なので、ゲームなどは殆ど成立せずw
でもタレメは先生の虜なので気にしてない。

先生達と一緒に、歌って踊って。
あっというまに2時間半。
実は他のちびっ子達は、常連さん(平日のクラスに参加)らしかったんだけど、誰よりもタレメがノリノリだった。
さっきも書いたけど、年齢の所為かな?
10ヶ月の赤ちゃんを連れたご夫婦は、「3歳になったらあんなに喋ったりできるんですね~」と優しい目でタレメを眺めていて、なんだか微笑ましかったよ。
私も、タレメが小さい頃はそんな風に思って我が子の未来を想像したなぁ。
今もだけど。
終わってから、ずっと連れて行きたかった公園へ。
インパクト大!なすべり台。
遊具はちょっと凝ったものがあるのに、場所柄の所為かすごく汚れてる公園。
ちょっと残念。
だから短時間で切り上げた。

前と後にすべり台がついてるんだけど、後ろ側のすべり台はおじさんは独占。
1人で逆から登り、立ったまま滑る… を延々繰り返す。
どうしたんだろう?
(本当に突然に)
絵本の中の読めるひらがなを積極的に読もうとしたり、分からない時は「これなんてよむの?」って聞いてきたり。
英語に関しては…テキトーに喋って、自分で意味をつけたり。
(タモリさんの中国人の真似みたいな感じでw)
ちょうど、mixiで英語のイベントを見つけたんで、参加してみることに。
てゆーかね、私は英語、超苦手なのですよ。(軽く日本語も、っていう話だが)
学生時代の成績に関してはもう…本当に酷いもので。
その所為か、そんなに「海外に行きたい!」なんて思わずに済んでる部分もある。
そんな自分の経験もあり、タレメには英語とか教えられないので他人にお願いするしかないわけで。
せっかく本人が興味を示してるのに、何もしてあげないわけにはいかないよね。。。
(私の方は、激しく拒否反応)

ひょっとしたら、元夫側の親族の頭良いDNAを受け継いでるかも知れないしその芽を摘むわけにはいかんよね…。
と、色々と自分を説得して、口実作って、タレメの為に行って参りました。(どんだけ嫌なんだよ)
そして、恥ずかしげもなくテキトー英語を喋っていた。
(私が恥ずかしいんだけど!)
まずはゲームで英語に親しむ。
「Please ball.」→「Here you go.」→「thank you」
(これ打つ時に、『ボール』の英語が思い出せなくて調べちゃったのは内緒 >ω<)ノ シッ!!)←どんだけバカなんだ
これはお友達同士でやるんだけど、タレメは外国人の先生(♀)

しかし、よく見ると、周りの子はタレメより小さそうな子ばっかり。
日本語さえまだ2語文がやっとな感じの…。
なので、ゲームなどは殆ど成立せずw
でもタレメは先生の虜なので気にしてない。
先生達と一緒に、歌って踊って。
あっというまに2時間半。
実は他のちびっ子達は、常連さん(平日のクラスに参加)らしかったんだけど、誰よりもタレメがノリノリだった。
さっきも書いたけど、年齢の所為かな?
10ヶ月の赤ちゃんを連れたご夫婦は、「3歳になったらあんなに喋ったりできるんですね~」と優しい目でタレメを眺めていて、なんだか微笑ましかったよ。
私も、タレメが小さい頃はそんな風に思って我が子の未来を想像したなぁ。
今もだけど。
インパクト大!なすべり台。
遊具はちょっと凝ったものがあるのに、場所柄の所為かすごく汚れてる公園。
ちょっと残念。
だから短時間で切り上げた。
前と後にすべり台がついてるんだけど、後ろ側のすべり台はおじさんは独占。
1人で逆から登り、立ったまま滑る… を延々繰り返す。
どうしたんだろう?
ヤフオクでドレスを買ってしまった。
いや、ずっと前から、シンデレラのドレスを作る約束をしていたんだけどね。
『本+型紙を買う』
『布を買う』
『慣れない布&糸』
=完成度の低いドレスの割りに、結構お金が掛かりそう
…っていう理由でどーしたら可愛く低コストで済ませられるか…と考えていたの。
でも、実際に買うとなるともっと高い。
しかも、ディズニーショップで売ってるものは、私はどうも違う…っていうか。なんか質感が。
なんとなくヤフオクで見てたら、輸入物の子ども用ドレスのお店が、B級品を出していたので購入。
3000円ちょい。これなら作るより安そうだー!
で、商品が到着するのを今か今かを待って3日目。
何度再配達の時間を指定しても、その時間に来ない
S川急便に電話して、即持ってきて貰った。
ずーっと待ってたタレメ。
超嬉しそう!
誕生日でも何でもないのにこういうのを買うのはちょっと抵抗があったけど、この顔を見てしまったらそんなのは吹っ飛んじゃうね。
案の定、「このまま寝たい」と言われたけど、説得してやめさせた。
しかしこのドレス、ファスナーとかじゃなくてかぶりだから、着せにくい。破れそう。
昨日は日中も暑かったけど、夜も暑かった。
タレメが部屋中くまなく転げまわっていて、うるさくて眠れず。私は睡眠不足だよ…。
今日はテストなのに…。
今日は、ミニ遠足。
だけど…予報どおり、今朝からすんごい嵐
早朝、タクシー会社に電話して、タクシーを予約。
それなのに、予定時間になってもタクシーは来なくて…。
この時点で家を出てればなんとか間に合ったんだけど、きっと近くに来てるんだろうと信じて待ってたの。
でも10分しても来なくて、電話してみたら、渋滞にハマって全然動けない、と。
連絡してこいよ。
勿論キャンセル。
ラッキーな事に雨も風も大した事なくなってたからいつも通り徒歩で登園。
でも…
タクシーに乗れると大喜びだったタレメは、ものすごい落ち込みようで…。
マイナス思考に切り替わったタレメは、
「まえのほいくえんがいい。まえのおうちにもどりたい。」
「●子先生(担任♀)、おこってばっかなんだもん。」
「おかあさんといっしょにいたいの。」
特に、「前の保育園が良い」っていうのは、私も思ってる事なので、私まで泣きそうで…。
先生に、あんまり怒らないように言うから大丈夫だよ、と励ましてなんとか保育園に到着。
既に私は遅刻決定なんだけど、ココはちゃんとしないと…と、●子先生にやんわり言うと
先生はタレメに向かって
「だってさー、タレメちゃん、先生のお話聞かないことあるでしょー?」
って、
お前誰だよ。
やっぱこの人、苦手だ…。
一旦受け止めてあげてよ。3歳児の気持ち。
否定から入るの、やめようよ。
タレメは結局、落ち込んだまま。
こんな状態だから、今日の登園時は修羅場だった。
なんとかロッキー先生が抱っこしてくれておさまったけど…。
(今日のロッキーはグッジョブ
)
これって慣れたら気にならなくなるのかな。
安心して預けられないよー…。
だけど…予報どおり、今朝からすんごい嵐

早朝、タクシー会社に電話して、タクシーを予約。
それなのに、予定時間になってもタクシーは来なくて…。
この時点で家を出てればなんとか間に合ったんだけど、きっと近くに来てるんだろうと信じて待ってたの。
でも10分しても来なくて、電話してみたら、渋滞にハマって全然動けない、と。
連絡してこいよ。

勿論キャンセル。
ラッキーな事に雨も風も大した事なくなってたからいつも通り徒歩で登園。
でも…
タクシーに乗れると大喜びだったタレメは、ものすごい落ち込みようで…。
マイナス思考に切り替わったタレメは、
「まえのほいくえんがいい。まえのおうちにもどりたい。」
「●子先生(担任♀)、おこってばっかなんだもん。」
「おかあさんといっしょにいたいの。」
特に、「前の保育園が良い」っていうのは、私も思ってる事なので、私まで泣きそうで…。
先生に、あんまり怒らないように言うから大丈夫だよ、と励ましてなんとか保育園に到着。
既に私は遅刻決定なんだけど、ココはちゃんとしないと…と、●子先生にやんわり言うと
先生はタレメに向かって
「だってさー、タレメちゃん、先生のお話聞かないことあるでしょー?」
って、
お前誰だよ。

やっぱこの人、苦手だ…。
一旦受け止めてあげてよ。3歳児の気持ち。
否定から入るの、やめようよ。
タレメは結局、落ち込んだまま。
こんな状態だから、今日の登園時は修羅場だった。
なんとかロッキー先生が抱っこしてくれておさまったけど…。
(今日のロッキーはグッジョブ

これって慣れたら気にならなくなるのかな。
安心して預けられないよー…。
TVで、浅草寺で煙を浴びてる映像が流れてたので
「前にここでお母さんがタレメに煙をかけてあげたんだよー
煙をかけた所がよくなるんだって。
だから、体が元気でいますようにってかけたり、お顔がもっと可愛くなりますようにってかけたんだよ。」
と話すと、
タレメはしばし考えて
「こころはキレイになる?」
ココロ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━!!!
盲点でした。
そうだよね、心、大事よね。
(てゆーか心って単語、知ってたんだ…)
あ、今日は保育園のミニ遠足(子のみ・弁当は園で用意)があったんだけど、土砂降りっす。
ずっと楽しみにしてたのにね…。残念。
「前にここでお母さんがタレメに煙をかけてあげたんだよー
煙をかけた所がよくなるんだって。
だから、体が元気でいますようにってかけたり、お顔がもっと可愛くなりますようにってかけたんだよ。」
と話すと、
タレメはしばし考えて
「こころはキレイになる?」
ココロ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━!!!
盲点でした。
そうだよね、心、大事よね。
(てゆーか心って単語、知ってたんだ…)
あ、今日は保育園のミニ遠足(子のみ・弁当は園で用意)があったんだけど、土砂降りっす。
ずっと楽しみにしてたのにね…。残念。
下北沢…タレメ、行った事あったけなー?
妊婦の頃か赤ちゃんの頃、行ったんだけどどっちだったか。
実は、mixi内での告知を見て行く事になったヘアサロンが目当て。
子連れOKな上に格安!
しかも駅近!
『CARINA』というお店。
『託児つき』なんて言ってても、いざ問い合わせると「土日はダメ」「カラーやパーマは時間が掛かるからダメ」なんていう所ばかりだったんだけど、今回はも~全然OK!と。
そんなワケで超久々の下北。ドキドキ。
例の如く、『タレメ調子に乗る』の巻。
(勘弁してくれ)
施術中は、私の隣にタレメが座っていて
その隣に代わる代わる手の空いたスタッフの方がついていてくれた。
一緒にお絵描きに参加してくれたり
マニキュア
塗ってくれたり
タレメの不可解な話に付き合ってくれたり。
私の方は、カットとカラーを。
初めて見る光景に、タレメはキョドっていた。
時々、超心配そうな顔で私の方を見ていた。
私を守ろうとして、手を繋いで「安心して!」的な顔してたりw
施術中、サービスでハンドマッサージをしてくれたり、フットマッサージャーを使わせてくれたり。
(これにもタレメは怯えていたけど)
1番のタレメの困った行動。
シャンプー中、またまた初めて見る光景にビックリしたタレメは、近寄ってきて…
(私は顔隠してて見えないけど、気配と声で気付いた)
洗髪の最中に椅子の背もたれをあげてしまった!!!
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
スタッフも、時間差で気付き、「えっ!なに?!」って。
そりゃビビるわ。
頭ビッショリのまま起き上がった私が1番ビビったけど。
約2時間。
ところどころタレメがおかしなことになってたけど、意外ともつもんだなぁと思った。
初めての事だらけで、さぞかし沢山勉強になったでしょう。お疲れ様。
(なぜか美容院を出る時、タレメが「ごくろうさま~」と言って出て行った。どんだけ上から目線なんだ。)
妊婦の頃か赤ちゃんの頃、行ったんだけどどっちだったか。
実は、mixi内での告知を見て行く事になったヘアサロンが目当て。
子連れOKな上に格安!
しかも駅近!
『CARINA』というお店。
『託児つき』なんて言ってても、いざ問い合わせると「土日はダメ」「カラーやパーマは時間が掛かるからダメ」なんていう所ばかりだったんだけど、今回はも~全然OK!と。
例の如く、『タレメ調子に乗る』の巻。
(勘弁してくれ)
施術中は、私の隣にタレメが座っていて
その隣に代わる代わる手の空いたスタッフの方がついていてくれた。
一緒にお絵描きに参加してくれたり
マニキュア

タレメの不可解な話に付き合ってくれたり。
私の方は、カットとカラーを。
初めて見る光景に、タレメはキョドっていた。
時々、超心配そうな顔で私の方を見ていた。
私を守ろうとして、手を繋いで「安心して!」的な顔してたりw
施術中、サービスでハンドマッサージをしてくれたり、フットマッサージャーを使わせてくれたり。
(これにもタレメは怯えていたけど)
1番のタレメの困った行動。
シャンプー中、またまた初めて見る光景にビックリしたタレメは、近寄ってきて…
(私は顔隠してて見えないけど、気配と声で気付いた)
洗髪の最中に椅子の背もたれをあげてしまった!!!
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
スタッフも、時間差で気付き、「えっ!なに?!」って。
そりゃビビるわ。
頭ビッショリのまま起き上がった私が1番ビビったけど。
約2時間。
ところどころタレメがおかしなことになってたけど、意外ともつもんだなぁと思った。
初めての事だらけで、さぞかし沢山勉強になったでしょう。お疲れ様。
(なぜか美容院を出る時、タレメが「ごくろうさま~」と言って出て行った。どんだけ上から目線なんだ。)
あれから1ヶ月以上。
TVボードの方は、細部を考えるとやっぱり完全には赤くならないなぁ…と思って放置中。
良い方法を思いついたらやろうかな、と。
そして、こんなことやっちゃった。
みーずーたーまーーーー!
これね、タレメが落書きしちゃった跡とかがあって嫌だったんだよね。
上は全部赤。側面は水玉で。
水玉の丸い形は、ガムテープで取った。(・∀・)ニヤニヤ
左側の方はタレメの玩具置き場(蛙が10体くらい寝てる)なのでキレイじゃないんだけども。
ちなみに上に乗ってるのはミシン。
タレメが超気に入ってくれて
大人の目から見ると多少、やりすぎた感があるけれどw
まぁ、タレメがこんなに喜ぶならやって良かったなー。
目指すのは、タレメが喜ぶ子ども部屋。
あ、どうでもいいんだけど、今日はなぜか
「おかあさん、タレメのしゃしんをいーっぱいとって!
タレメのことすきなんでしょ?」
と脅され(?)、夜はタレメ撮影会に。
なぜ…。
←酷い。
TVボードの方は、細部を考えるとやっぱり完全には赤くならないなぁ…と思って放置中。
良い方法を思いついたらやろうかな、と。
そして、こんなことやっちゃった。
これね、タレメが落書きしちゃった跡とかがあって嫌だったんだよね。
上は全部赤。側面は水玉で。
水玉の丸い形は、ガムテープで取った。(・∀・)ニヤニヤ
左側の方はタレメの玩具置き場(蛙が10体くらい寝てる)なのでキレイじゃないんだけども。
ちなみに上に乗ってるのはミシン。
タレメが超気に入ってくれて

大人の目から見ると多少、やりすぎた感があるけれどw
まぁ、タレメがこんなに喜ぶならやって良かったなー。
目指すのは、タレメが喜ぶ子ども部屋。
あ、どうでもいいんだけど、今日はなぜか
「おかあさん、タレメのしゃしんをいーっぱいとって!
タレメのことすきなんでしょ?」
と脅され(?)、夜はタレメ撮影会に。
なぜ…。
私達
ハハ … ネコメ
職業:
事務系の派遣。
趣味: 我が子観察・手芸・ネット
ムスメ … タレメ 5歳
ラブ:外出先での友達作り・お絵描き
プリキュア・プリンセス・妖精
作詞作曲・ペンギン・ネコ
私達についての過去の詳細・リンクについてはコッチを読んでくださいまし。
- - - - - - - - - - -
ラブ:外出先での友達作り・お絵描き
プリキュア・プリンセス・妖精
作詞作曲・ペンギン・ネコ
私達についての過去の詳細・リンクについてはコッチを読んでくださいまし。
- - - - - - - - - - -
有名どころ。毎月謝礼イタダイテマス。
良かったらココから登録してみて下さいな。

アンケートのinfo Q。 ここも割と早くポイントが溜まる。商品券やイーバンクで現金に★お小遣い稼ぎの友。もう3年のお付き合い。

飲食店とか美容院をコッソリ調査するモニター。

色々試して、それを記事にしてポイントを稼ぐタイプ。
まだ流通してないサービスをいち早くGETできたり(・∀・)


NEW story
カテゴリー
NEW comment
★忘れちゃいけないもの。
⇒ 今日子 (03/03)
⇒ 今日子 (03/03)
★忘れちゃいけないもの。
⇒ yoko (03/01)
⇒ yoko (03/01)
★ハロウィン・2011!
⇒ mako (01/06)
⇒ mako (01/06)
★小学生女子はシール帳がお好き。
⇒ ユノ (09/15)
⇒ ユノ (09/15)
★小学生女子はシール帳がお好き。
⇒ ちゃみこ (09/12)
⇒ ちゃみこ (09/12)
ブログ内検索
ブログリスト
NEW トラックバック
YUKI