×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
空前の大ブーム。
指で編むくさり編みを覚えてから、私の毛糸を使ってよく編むようになったので
100円ショップで太めの毛糸を買ってあげた。
そして私の手持ちの鈎針を貸してあげた。
鈎針での編み方を伝授。
来週あたり、2段目の編み方を教えてみようかと。
もう1週間くらい、時間を見つけては、ぬいぐるみ達にマフラーをプレゼント。
あっという間に、毛糸1玉なくなっちゃった!
スリッパにもw (ハートがついてる方はメスらしい)
めざまし時計にまでもw (時間見えない)
いやぁ、本当は普通の指編み(リリアン)を教えるつもりが
最初に買った毛糸が太すぎて指編みが出来なくて
誤算から仕方なく、くさり編みを教えたわけだけど。
結果的にはよかったなぁ(・∀・)♪+.゚
マフラー待ちの子がたくさんいるので、また毛糸を買わなくっちゃ。
指で編むくさり編みを覚えてから、私の毛糸を使ってよく編むようになったので
100円ショップで太めの毛糸を買ってあげた。
そして私の手持ちの鈎針を貸してあげた。
鈎針での編み方を伝授。
来週あたり、2段目の編み方を教えてみようかと。
もう1週間くらい、時間を見つけては、ぬいぐるみ達にマフラーをプレゼント。
あっという間に、毛糸1玉なくなっちゃった!
スリッパにもw (ハートがついてる方はメスらしい)
めざまし時計にまでもw (時間見えない)
いやぁ、本当は普通の指編み(リリアン)を教えるつもりが
最初に買った毛糸が太すぎて指編みが出来なくて
誤算から仕方なく、くさり編みを教えたわけだけど。
結果的にはよかったなぁ(・∀・)♪+.゚
マフラー待ちの子がたくさんいるので、また毛糸を買わなくっちゃ。
PR
毎年買うようになった、Francfrancの福箱。
必ず、年末になると福箱の中身の、メインに1つ入ってる家電が公開されるので、それを待ってWEB予約。
たこ焼き器が欲しかったから、
『RED』にした。
大きさも、2人で使うには
ちょうど良いし見た目も
スッキリしてて可愛かったし
でも、他の物はモノクロであんまりだったなー。
せっかく兎なんだから、
もっと可愛い感じのものを
期待してたのに。
まぁ、メンズも買うから
その辺は仕方ないかー。
しかし、毎年マグカップが
増えるから、 そろそろマグカップだけは
やめて欲しいと思う。
必ず入ってるから、
それで今年は福箱を買うのを
やめようかと思ったほど。
余談ですが。
これが届いた日、娘は実家にお泊りしてて不在。
宅配業者の方が、
「あれっ、今日は姫はいないんですかー?
会えるのを楽しみにしてたのに(^^)」
って
いつも、宅配便がくるとハンコを片手に大急ぎで玄関に走るタレメ。
覚えられてたんだねー。
なんだかホッコリしたお正月。
必ず、年末になると福箱の中身の、メインに1つ入ってる家電が公開されるので、それを待ってWEB予約。
たこ焼き器が欲しかったから、
『RED』にした。
大きさも、2人で使うには
ちょうど良いし見た目も
スッキリしてて可愛かったし
でも、他の物はモノクロであんまりだったなー。
せっかく兎なんだから、
もっと可愛い感じのものを
期待してたのに。
まぁ、メンズも買うから
その辺は仕方ないかー。
しかし、毎年マグカップが
増えるから、 そろそろマグカップだけは
やめて欲しいと思う。
必ず入ってるから、
それで今年は福箱を買うのを
やめようかと思ったほど。
余談ですが。
これが届いた日、娘は実家にお泊りしてて不在。
宅配業者の方が、
「あれっ、今日は姫はいないんですかー?
会えるのを楽しみにしてたのに(^^)」
って
いつも、宅配便がくるとハンコを片手に大急ぎで玄関に走るタレメ。
覚えられてたんだねー。
なんだかホッコリしたお正月。
いつも年末になると、近くにある小さな神社の初詣のポスターが貼られる。
気になっていたから、行ってみた。
見事に何もなかったw
小さな神社だし、元旦だけはおみくじとかできたらしいんだけど…。
とりあえず、初詣。
何もない割りに、ひっきり無しに人が来る。
隣に公園があるので、存分に遊ぶタレメ。
でもやっぱりおみくじを引きたいので
電車に乗って移動
タレメは吉。私は末吉。
しかし、ここで去年買ったお守りを持ってくるのを忘れたことに気付く!
仕方なく、翌日はまた違う神社へ。
前から気になってた、ちょっと広めの公園が隣接してる神社。
お守りにお礼を行って、ポイッとやってきた。
ここでまた存分にタレメは遊ぶ。
初詣というより、公園に遊びに行っただけのような気がしないでもない、2011年初詣。
気になっていたから、行ってみた。
見事に何もなかったw
小さな神社だし、元旦だけはおみくじとかできたらしいんだけど…。
とりあえず、初詣。
何もない割りに、ひっきり無しに人が来る。
隣に公園があるので、存分に遊ぶタレメ。
でもやっぱりおみくじを引きたいので
電車に乗って移動
タレメは吉。私は末吉。
しかし、ここで去年買ったお守りを持ってくるのを忘れたことに気付く!
仕方なく、翌日はまた違う神社へ。
前から気になってた、ちょっと広めの公園が隣接してる神社。
お守りにお礼を行って、ポイッとやってきた。
ここでまた存分にタレメは遊ぶ。
初詣というより、公園に遊びに行っただけのような気がしないでもない、2011年初詣。
元旦の今日は、第二部のみ。
16:00~21:00
仕事①:キャビンアテンダント
16:00~ 30分
8キッゾ
2008年以来、2度目。あの時はまだ3歳だったんだなぁ。
CAの仕事はいくつかあるものの、前と同じことをやってた。
CAは、第1回に並んだ人が仕事をし、第2回に並んだ人はお客様をやるので
第1回目以降に並んだ人は必然的に1時間も時間を取られてしまうので
第1回目に入るのがオススメ。
16:00~21:00
仕事①:キャビンアテンダント
16:00~ 30分
8キッゾ
2008年以来、2度目。あの時はまだ3歳だったんだなぁ。
CAの仕事はいくつかあるものの、前と同じことをやってた。
CAは、第1回に並んだ人が仕事をし、第2回に並んだ人はお客様をやるので
第1回目以降に並んだ人は必然的に1時間も時間を取られてしまうので
第1回目に入るのがオススメ。
混雑大嫌いな私は、基本的に元旦に出かけるなんてことは
友達に誘われでもしない限り有り得ないこと。
しかし、1/1~3のキッザニアは、縁日が出てたり
お年玉がもらえたりするという。
そんなちょっと特別な日に行ってみるのもたまには良いかな、という気分になり…。
AM11:00頃着。
整理番号は【C34】。
10:00から整理番号を配られるんだけど、もう100人以上は前にいるということに。
みんな…元旦から元気やなぁ…。
いや、うちが遠いからか。近い人は10:00なんて余裕だよね。
整理番号を受取ったときに
諸々の品もいただく。
●おとしだま(10キッゾ)
●バレンタインクーポン
●トラベラーズチェック
●スケジュールカード
そして、お節をお弁当にして持参。
お外で食べると美味しいしねー。
とはいえ、私もタレメも、お節料理ってあんまり食べられないので
おやつみたいなものなんだけど…w
お煮しめ、かまぼこ、田作り、栗きんとん。
これだけ。
友達に誘われでもしない限り有り得ないこと。
しかし、1/1~3のキッザニアは、縁日が出てたり
お年玉がもらえたりするという。
そんなちょっと特別な日に行ってみるのもたまには良いかな、という気分になり…。
AM11:00頃着。
整理番号は【C34】。
10:00から整理番号を配られるんだけど、もう100人以上は前にいるということに。
みんな…元旦から元気やなぁ…。
いや、うちが遠いからか。近い人は10:00なんて余裕だよね。
整理番号を受取ったときに
諸々の品もいただく。
●おとしだま(10キッゾ)
●バレンタインクーポン
●トラベラーズチェック
●スケジュールカード
そして、お節をお弁当にして持参。
お外で食べると美味しいしねー。
とはいえ、私もタレメも、お節料理ってあんまり食べられないので
おやつみたいなものなんだけど…w
お煮しめ、かまぼこ、田作り、栗きんとん。
これだけ。
我が家の本気ごはんは、朝!
普段、誕生日やクリスマスに特別な食事を並べることはないんだけど
(娘がかなり小食なため…) もうすぐ6歳だし!
ケーキとは別で食事もクリスマスっぽいのを出してみよう!と。
連日、私はクックパッドとにらめっこ。
そんなの殆ど作ったことないし、どうして良いか全くわからなかったから。
で、作ったのは
●ブロッコリーのツリーサラダ。
●オードブルぽいもの
●ローストビーフ
など。
なんだか気がつけば緑が多い…。
味よりインパクト勝負の私の料理、今回もタレメの心をがっつり掴んだ!(☆∀☆)
そしてケーキ。
今回はチョコプレートを手作りすることに。
冷やし中。
工程自体は単純で、
1、クッキングシートに絵を描く
2、裏返してまずは輪郭をなぞる。
3、乾いたら、色を入れる。
4、最後に全体を塗る。(補強の為)
「簡単じゃん!」とあなどっていた私。
しかし…
結局これで半日かかった。
チョコペンが、描き始めて5秒くらいで固まる!
(そういえばすぐ乾くのがウリ文句だった)
湯煎で溶かす。
すぐ乾く。
お湯が冷める。
お湯を替える。
もうドタバタwww
なんとか完成!ジャッキーとデイビット★
タレメには内緒でこれを作ったので、すごーく喜んでくれた!
実際、かなり裏側の補強色がはみ出てるんだけど…。
そして耳が折れたんだけど…w
(タレメがおさえてくれてる)
絵の元ネタはこれ。
そして、使った道具はこれ。
こっちはタレメが完全に1人でデコ。
すごい上手!
もっとオドロオドロしいことになると思ってたからびっくりだよ。
普段、誕生日やクリスマスに特別な食事を並べることはないんだけど
(娘がかなり小食なため…) もうすぐ6歳だし!
ケーキとは別で食事もクリスマスっぽいのを出してみよう!と。
連日、私はクックパッドとにらめっこ。
そんなの殆ど作ったことないし、どうして良いか全くわからなかったから。
で、作ったのは
●ブロッコリーのツリーサラダ。
●オードブルぽいもの
●ローストビーフ
など。
なんだか気がつけば緑が多い…。
味よりインパクト勝負の私の料理、今回もタレメの心をがっつり掴んだ!(☆∀☆)
そしてケーキ。
今回はチョコプレートを手作りすることに。
冷やし中。
工程自体は単純で、
1、クッキングシートに絵を描く
2、裏返してまずは輪郭をなぞる。
3、乾いたら、色を入れる。
4、最後に全体を塗る。(補強の為)
「簡単じゃん!」とあなどっていた私。
しかし…
結局これで半日かかった。
チョコペンが、描き始めて5秒くらいで固まる!
(そういえばすぐ乾くのがウリ文句だった)
湯煎で溶かす。
すぐ乾く。
お湯が冷める。
お湯を替える。
もうドタバタwww
なんとか完成!ジャッキーとデイビット★
タレメには内緒でこれを作ったので、すごーく喜んでくれた!
実際、かなり裏側の補強色がはみ出てるんだけど…。
そして耳が折れたんだけど…w
(タレメがおさえてくれてる)
絵の元ネタはこれ。
【送料無料】ジャッキ... 価格:1,365円(税込、送料別) |
そして、使った道具はこれ。
天然着色料使用チョコペンの7色セットです。なないろの... 価格:578円(税込、送料別) |
こっちはタレメが完全に1人でデコ。
すごい上手!
もっとオドロオドロしいことになると思ってたからびっくりだよ。
まずはサンタさんからのプレゼント。
12月始めにタレメはすごく悪い事をしてしまった。
お母さんの信用をもう一度得るため、
サンタさんにも「心のキレイなこども」と思いなおしてもらうため、
クリスマスまでに100個の良いことをすると、本人は決めたのです。
しかしまぁ… 風邪ひいたり、本人が面倒臭がりだったり(遺伝w)で
結局54個しかできなかった。
それで、23日の夜に、泣きながら空に向かって「ゴメンナサイ。」
「クリスマスを過ぎても絶対に100個やりますから!」と。
そして24日の朝に届いたものがコチラ。
100個できなかったら、サンタさんは本当にプレゼントしないつもりでいたんだけど。
風邪ひいたこともあったし、何しろ本気で反省していたから
サンタさんは気持ちを汲んでプレゼント。
これ、外側が紙で出来てるから結構注意が必要!
しかも意外とでかい!
部屋に隠すの、超大変だった…!
Σ(´д`;*) あっ
さ、サンタさんがね!!
『努力して得たものは思っているより大きい』 ということ。
『失った信用を取り戻すのはすごく難しい』 ということ。
『自分の欲の為にしたワルイコトは自分の身に返ってくる』 ということ。
小さいからって知らなくて良いことではないと
私は思っているので、今回学んでもらえてたら嬉しいなと…。
親のエゴだけど思ってるんだ。
今年は、お母さんからのプレゼントはなし!と言っていたんだけど、やっぱり1つくらいは…。
そう思って、コチラをプレゼント。
去年ほしがってたのに、売り切れで買えなかったミスドの制服★
これで無事、ショップらしくなるってもんだ。
さらにさらに。
私の父親(10年以上会っていない)からのプレゼントも届いた。
妹伝手にリクエストを聞かれていた。
タレメが今ほしいもの3つのうちの1つ。 『デジカメ』!
タレメが使うにあたり
●電池は充電式
●PCで画像を保存できる
●ムービーが撮れる(本人希望)
●この3つを叶えてくれるもので可愛いもの。
これで、誕生日に最後の1つを私がプレゼントして、完了!
その最後の1つは『こども用のミシン』。
見た目が可愛いものが無くて、なかなか苦戦中…。
12月始めにタレメはすごく悪い事をしてしまった。
お母さんの信用をもう一度得るため、
サンタさんにも「心のキレイなこども」と思いなおしてもらうため、
クリスマスまでに100個の良いことをすると、本人は決めたのです。
しかしまぁ… 風邪ひいたり、本人が面倒臭がりだったり(遺伝w)で
結局54個しかできなかった。
それで、23日の夜に、泣きながら空に向かって「ゴメンナサイ。」
「クリスマスを過ぎても絶対に100個やりますから!」と。
そして24日の朝に届いたものがコチラ。
【30%OFF!】【タカラトミー】リカちゃん チャイムでピンポーン♪ ゆったりさん※包装・のし... 価格:3,980円(税込、送料別) |
風邪ひいたこともあったし、何しろ本気で反省していたから
サンタさんは気持ちを汲んでプレゼント。
これ、外側が紙で出来てるから結構注意が必要!
しかも意外とでかい!
部屋に隠すの、超大変だった…!
Σ(´д`;*) あっ
さ、サンタさんがね!!
『努力して得たものは思っているより大きい』 ということ。
『失った信用を取り戻すのはすごく難しい』 ということ。
『自分の欲の為にしたワルイコトは自分の身に返ってくる』 ということ。
小さいからって知らなくて良いことではないと
私は思っているので、今回学んでもらえてたら嬉しいなと…。
親のエゴだけど思ってるんだ。
リカちゃん ミスタードーナツショップ ドレスセット... 価格:1,470円(税込、送料別) |
そう思って、コチラをプレゼント。
去年ほしがってたのに、売り切れで買えなかったミスドの制服★
これで無事、ショップらしくなるってもんだ。
さらにさらに。
私の父親(10年以上会っていない)からのプレゼントも届いた。
キーホルダー型ミニトイデジタルカメラ「チ... 価格:2,730円(税込、送料別) |
タレメが今ほしいもの3つのうちの1つ。 『デジカメ』!
タレメが使うにあたり
●電池は充電式
●PCで画像を保存できる
●ムービーが撮れる(本人希望)
●この3つを叶えてくれるもので可愛いもの。
これで、誕生日に最後の1つを私がプレゼントして、完了!
その最後の1つは『こども用のミシン』。
見た目が可愛いものが無くて、なかなか苦戦中…。
私達
ハハ … ネコメ
職業:
事務系の派遣。
趣味: 我が子観察・手芸・ネット
ムスメ … タレメ 5歳
ラブ:外出先での友達作り・お絵描き
プリキュア・プリンセス・妖精
作詞作曲・ペンギン・ネコ
私達についての過去の詳細・リンクについてはコッチを読んでくださいまし。
- - - - - - - - - - -
ラブ:外出先での友達作り・お絵描き
プリキュア・プリンセス・妖精
作詞作曲・ペンギン・ネコ
私達についての過去の詳細・リンクについてはコッチを読んでくださいまし。
- - - - - - - - - - -
有名どころ。毎月謝礼イタダイテマス。
良かったらココから登録してみて下さいな。
アンケートのinfo Q。 ここも割と早くポイントが溜まる。商品券やイーバンクで現金に★お小遣い稼ぎの友。もう3年のお付き合い。
飲食店とか美容院をコッソリ調査するモニター。
色々試して、それを記事にしてポイントを稼ぐタイプ。
まだ流通してないサービスをいち早くGETできたり(・∀・)
NEW story
カテゴリー
NEW comment
★忘れちゃいけないもの。
⇒ 今日子 (03/03)
⇒ 今日子 (03/03)
★忘れちゃいけないもの。
⇒ yoko (03/01)
⇒ yoko (03/01)
★ハロウィン・2011!
⇒ mako (01/06)
⇒ mako (01/06)
★小学生女子はシール帳がお好き。
⇒ ユノ (09/15)
⇒ ユノ (09/15)
★小学生女子はシール帳がお好き。
⇒ ちゃみこ (09/12)
⇒ ちゃみこ (09/12)
ブログ内検索
ブログリスト
NEW トラックバック
YUKI