[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実はケーキが届いたのが今朝。
いやー…年末年始と忙しくてすっかり手配をしたつもりが忘れていて…。
クリスマスケーキを手配したことで、やりきった感があったもんで…。
いやはや済みません。
誕生日にはプリキュアのケーキが良い!ということで、絵をオーダーできるケーキ屋さんをネットで探していた時に、可愛いケーキを見つけてしまって。
Little Robinという、31(サーティーワン)のアイスを使ってケーキを作ってくれるお店。
このお店でも絵のオーダーは出来たんだけど
お店のオリジナルデザインがすごく可愛かったからタレメに聞いて見たら、コレが良い!と言ってくれたので私も嬉しくって。
青い薔薇が乗ってるやつが良いって言ってたんだけど、悩みに悩んでコレにしてた。
小さいアイスが6個乗ってるやつ★
1つのケーキアイスで、既に6個の味が楽しめるというし。
中身のフレーバーはチョコとストロベリーのハーフ&ハーフで。
今日は公園と、ようやくセールに出向いて少しだけ服を購入。
至る所で「4歳なんだよ!」アピールをしていて若干恥ずかしかった私です。。。
毎回言い聞かせてる成果が出たのか、ようやく店員さんへのしつこい絡みも多少緩和されたような…気がする。
それでも、店員さんの腕時計に目をつけて取らせて自分につけさせたりという傍若無人っぷりもあったけど。
(3歳はコチラ)
何かと覚えるのが苦手な私だけど、忘れないものだね。
49cm・3120gで生まれたあの人は、いまや93cm・13kg。
身長は約2倍に、体重は約4倍に。
私に似て小柄な娘。
私に似てお絵描きが大好きな娘。
小さい頃の顔がそっくりな私達。
逆に、
なにをやらせてもドジでノロマな亀のいわゆる『デキないな子』だった私に対し、娘はいわゆる『デキる子』。
箸を使うのも、字を覚えるのも、トイレも、クラスで1番遅かった私に対し、娘はクラスで1番な方。
運動神経が悪い私に対し、運動神経が良い娘。 くせっ毛な私に対し、ストレートな娘。
白い私に対し、色黒な娘。
似なくていい所が似なくて本当に良かったよねw
でも別に、デキる子でなくても良かったんだけどね。
まぁデキるに越した事はないのかな。
この4年で、娘の性質も環境と共に変わった。
人懐っこい→超人見知り→超人懐っこい という変化。
何でも人に譲ってしまう子だったけど、競争心が芽生えて譲らなくなった という変化。
赤ちゃん時代はアニメ的なものに興味を示さなかったけど好きになった という変化。
そして、お友達のお陰で色んな所に出掛けて、貴重な体験を沢山させてもらった。
3歳での引越は、タレメへの心のダメージがかなりあったから本当に申し訳ない事をしたな…と反省しきりの1年だった。いまだに前の保育園の先生や友達を思い出しては泣いてる。
4歳はどんな子になるんだろう。まだ私の事、無条件に大好きで居て欲しいなぁ。
2人で新しい事に挑戦したい。
君を産んでからの4年は、色々山アリ谷アリだったけど、君が居たから幸せだったよ。
Happy Birthday
ちょっと早めに起こしたのでテンション低めw
でも、どうせ朝から遊びたくなるだろうから
早めに起こさないとね。
去年までは、日付感覚がないので休みの日にあげたりしてたけど、今年は保育園でも話題になっていて盛り上がってたようなので、きちんと12/25にプレゼント。
「●●ちゃんだけは、クリスマスイブにプレゼントきたんだってー!なんでかなぁ。」
んー。なんでだろうねぇw
あの日、手紙に書いた『ミスドのおもちゃ』とはコレ。
私も、幼少の頃にリカちゃんのマクドナルトのお店を買って貰った。
ヤフオクで新品で売ってるのを見た時には危うく買いそうだった。
私が持ってたものはスイッチ押すと音がなったりとかしたけど、こちらはそういう仕掛けはなし。
本当は店員の制服も買いたかったんだけど…手配し忘れたw
安いやつはみんな売り切れなんだもん。
コレ、片付ける時にはミスドのお持ち帰り用の箱の形になるの。なので自分でお片付け出来る点でも良いなぁと思った。
ブログのカテゴリーにあてはまるものがないことに気付いたw
クリスマスって…娘や私にとってなんだ?記念日でもないしー。でも年に一度のことなんだよねー。
ってことで『成長記録』にしよ。これなら何をあげたか忘れないでしょうきっと。
最近、『夕食を食べない』という自分のルールが全く守られておらず、ガンガン体重急上昇。
おそろしかー。
まぁ仕方ないですな。また頑張る!
サンタ柄ケーキ。
『カフェ・プラリネ・ノエル』
エコール・クリオロというお店のケーキ。
菓子学校からスタートしたお店、ということで味も保証つきですな!と購入。(・∀・)
フツーに実店舗も行ってみたいと思う。
いつか行きたいなー。
タレメが生まれてからというもの、ケーキはネット買いが多い。
だって…普通に買いに行くとするとタレメも一緒なわけで崩さずに持って帰る自信が一切ないもの。
普段の買い物だって結構大変な事になってるのにケーキだなんて…。
(単純にオッチョコチョイなだけですが)
ガラスにジェルジェム。
全部タレメにお願いして貼ったので
バランスとか酷かったけどw
そして去年も買った、プリキュア5のシャンメリー。
てか去年、炭酸が嫌だと言って殆ど飲まなかったんだよね。また買うのか!
ちょっとイヤだったけど、今日くらいは…と購入。
でも去年より全然飲めてた。
むしろ、私が炭酸苦手なんで全てタレメにお任せ。
私はやっぱり…スイーツにはコーヒーで★
ちなみに、毎度のことだけど…
夕飯、ケーキのみw
夜、ツリーの電源いれっぱで就寝。
こうしたらサンタさんが気付いてくれるよね、ってことで。
この日は、タレメの洗濯物をたたむ早さが5倍増しくらいだった。
そんなスピードで出来たのか!いつもやってよ!
『赤口』だと昼辺りに行くのが良いらしい。 (∩゚∀゚)∩ワーイ
暖かい時間に行きたかったので、勿論そのつもりー!
朝は手抜きでホットケーキ。
テンションあげる為、七五三仕様で
「タレメのためにつくってくれたのー?おかあさんすごーい!」
(´∀`*)テヘッ
子どもにも着せ易い着物を作って貰ったんだけど、それでもやっぱり大変で。
何しろ、お腹がポンポコリンじゃないっすか。
帯を普通の位置につけると、ポンポコの下の部分がスカスカ。
タオルとか入れたけどそれでもやっぱ難しい。。。
髪のセットとメイクも私がやって、結構な時間がかかり正午出発!
あ、ちなみに昨夜施したネイルは、私の方が半分ほど取れかけてます。
掃除・洗濯・着付け…と色々やったらそんなことになるわな!
更に、化粧水と間違えて除光液のボトルを逆さまにしてドバドバー!と出しちゃったのが1番の敗因と思われる
道行く人に誉められ「おめでとう」と言われ、タレメは超・良い気分の様子w
学業の神・谷保天満宮へ。
ずっと前に私が1人で散歩に来た時、かなりヒッソリしてて暗い感じがしたんだけど
今日は青空と銀杏のお陰でかなり明るい感じがした。
相変わらず人がいないけど、七五三の子を時々見かけた。
あと、やたら鶏がいたw そこら中歩いてるの。
タレメ、追いかけたい気持ちをグッと堪えてたよ。(普通の洋服の時にまた来ようね!と約束)
初めてなので、やたらオドオドする私。
なんとか御初穂料を渡し、祝詞をあげてもらうことに。
タレメも「よろしくおねがいします。」とペコリ。
(最近「宜しくお願いします」ブーム。これを言うと大人ウケすることが分かったらしい。計算高い…!)
神主さんに
「随分しっかりしてるねぇ。もう4歳近いんじゃないの?」
と言われた。
体が小さいから、いつも2歳後半~3歳前半に見られることばかりなのでビックリ!
さすが、毎年3歳児を見てるだけのことはあるなぁ。
いやでもホント、3歳なりたてだったら今日のようにスムーズではなかっただろうな。
祝詞をあげてる間、きちんと正座して神主さんを観察し、頭を下げる時にはずっと下げていられたのでビックリ。
もっとソワソワしだすかと思った。
二礼二拍手一礼も、教わってちゃんと出来てた。
その後で、神主さんが祝詞で言ってたことの意味とかを分かり易くタレメに教えてくれた。
更に、何故か神主さんとの写真を撮るよう薦められた。(あんまりこういう写真見た事ないんだけど撮るもの??)
絵馬を貰ったから、そこにお願い事を。
急だったんで思いつかなかったんだけど
「ずっと幸せで 周りから愛される女性になりますように」と。
考えてる時に、「タレメのお願い事は、前の保育園と今の保育園のお友達と仲良くすることー!」と言われたのでこんな感じで。
最後にタレメの自筆サイン。
タレメ、初・絵馬。
その他にお土産(?)として、折り紙・自由画帳・鉛筆・お守り・絵本をもらった。
いつも書く機会を失っていた月齢記録。
(以前は連絡ノートに書いて貰ってたので気が向いた時に見られた)
今回は、記録してるノートをチェックした後提出し忘れたのでまだ手元にあったりするw
なので久々にまとめて書いちゃう。
でもね、最近は全然変化なし。
ちょっと前までグングン大きくなってたのに急に止まっちゃったっぽい。
それでも、1年前の記録と比べると、約10cm伸びて約1kg増えた。
…!! Σ(・ε・;)
てゆーか、10cm伸びて1kgしか増えてないの!?
う、羨ましい…!!!
かーさんなんて身長は絶対伸びてない(むしろ縮んでる?!)のに油断すると1kgとか平気で増えちゃうのよ?!
何ソレ何ソレ!理不尽だわー! (ウルサイ)
今日は近所のお祭り
去年作った浴衣を着せようと思ったら、膝丈になってたよw どう見積もっても着れないわ。
しかし、今頃気付いても
時間的に作れないし、金銭的に買えない。
今年は我慢してもらうことに。ごめんよ。
なので、母も浴衣は我慢です。
来年は6月くらいから着手せねば。
体重:12.9kg (+0.9)
またもや背が伸びた!
予想外に早かった90cm越え…。
今までは、10cm単位での成長はかなり遅かったのにね。
今月は金欠の為、プレゼントなし。
その代わり、引越をしたらリカちゃん人形を買う約束をした。
てゆーか、生まれてからやってた毎月のプレゼントを、3歳で終わりにしようと思ってたのに、先月、ついクセで買ってしまったんだよね。
なんかキリが悪いから、4歳までにしようかな…。
身長:88.6cm (+0.6)
体重:12kg (-1)
体重…やっぱり書き間違いか!
今月の絵本は、『ジャッキーのおせんたく』
ワガママな姫状態のジャッキー、実は洗濯が大好き!って事が判明。
「女の子向け?」という質問を受けて、初めて「そういえば女の子向けだ!」と気付きました。
登場人物は男子の方が多いけど、お兄ちゃん達は、あくまで「妹のジャッキーをサポートしていく」役割なので。。。
でも、絵が可愛いっす。
そういえば、この人達(作者は2人)の作品は、女の子が主人公なのが多いかも。
ラブ:外出先での友達作り・お絵描き
プリキュア・プリンセス・妖精
作詞作曲・ペンギン・ネコ
私達についての過去の詳細・リンクについてはコッチを読んでくださいまし。
- - - - - - - - - - -
有名どころ。毎月謝礼イタダイテマス。
良かったらココから登録してみて下さいな。
アンケートのinfo Q。 ここも割と早くポイントが溜まる。商品券やイーバンクで現金に★お小遣い稼ぎの友。もう3年のお付き合い。
飲食店とか美容院をコッソリ調査するモニター。
色々試して、それを記事にしてポイントを稼ぐタイプ。
まだ流通してないサービスをいち早くGETできたり(・∀・)
⇒ 今日子 (03/03)
⇒ yoko (03/01)
⇒ mako (01/06)
⇒ ユノ (09/15)
⇒ ちゃみこ (09/12)